ご縁。確認。そして宝物。
先日、TenAntsのありがとうマルシェに出展してきた。
何しに出展したんだろう?と思ったけど、どうやら私の本当の立ち位置の確認に行ったようだね。
出展側が向いてるのか、主催側が向いてるのか……
普通はそんなこと考えないんだろうけど、私には結構重要なポイントだったようだ。
出展したら、一応自分のブースがあるわけだから、荷物は置ける。それだけ?
そして、お客さんを待つ。これが普段の出展者なんだよね。
でも、私はふらふらと、他の出展者と繋がりに放浪の旅に出る。いつ戻るんだ?
放浪の旅とは聞こえがいいが、目的は引き抜き…もとい!スカウト!!
《ほっこり ひだまり Café》にも参加してほしいなという想いで。
ということで、私は出展者向きではなく、主催向きだということを確認しに行ったのだった。
さて、写真だけ見ててずっとよだれを流しいつ食べれるんだぁ~と思ってた、
ヨネキチーズケーキを堪能した。
ヨネキチさんにもやっとこ会えたし、楽しい方だった。
そして、プロのイベンターってあたりが、いろいろお話しもっと聞きたくなった。
写真は撮り忘れたんだけど、ありがとう親父のありがとうカレーとナンも美味しかったんだぁ~
朝ご飯を食べれんかったもんやから、ありつけてよかった!!
そしてこの2人の最強タッグ!まぁうるさいのなんのって!!
そのうち《ほっこり ひだまり Café》でも披露してほしいお人たちです。
そしてね、私のすぐ横のブースに出展されてた、ルチルキャットさんは天然石屋さん。
侮れないすごい人でしたよ。
石のことをホントによくご存じで、またいろんなことを知ってる人でした。
そこでね、ルチルのブレスレットを置いてはったのに目が行き、半年ぐらい前からやけに気になりだしたルチル……ブレスにひとつは入れてるんだけど、ひとつだけなのよね。
それではめさせてもらったりしてると、それはそれはキラキラなルチルをすぅ~って出して来はって、目移りするほど!!
これ高いねんけどなぁ~っていわはったけど、え?高いって、それたかいっていわへんやん!と私の心が反応したの。で、どうしても連れて帰りたくなったので、いただきました。
どぉ?
きれいでしょ~!!
直に見たい人言ってねぇ~今度会う時見せるよぉ~
ご縁と言うのは、ひととひとだけじゃなくて、ひととモノもそうだし、ひとと空間もそうだと思う。そんなご縁で繋がれる、ほっこりできる場づくりをこれからもしていきたいなぁ~って思うよo(*^▽^*)o~♪
0コメント